【簡単でヘルシー】鶏むね肉とチンゲン菜の甘から焼き レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(4人分)
作り方
-
1
鶏胸肉をひと口大に切り、ポリ袋に入れる。
-
2
1のポリ袋にみりん(大さじ2)と味噌(大さじ1)、醤油(大さじ1)、酒(大さじ1)を入れて鶏肉に調味料がよく馴染むようにポリ袋を揉みこむ。(写真のようにポリ袋を捻ってから揉む)
-
3
2のポリ袋に片栗粉(大さじ4)を入れて鶏肉に馴染ませるように袋を揉み込む。
-
4
チンゲン菜を5㎝幅に切る。
-
5
大きめのフライパン(28㎝以上)フライパンに油(大さじ4)を入れて、鍋底に広げる。3のポリ袋の中の鶏肉を重ならないようにフライパンの鍋底に敷き詰める。
-
6
5のフライパンを中火から弱火の間で加熱し、箸で鶏肉を返しながら揚げ焼きにする。写真のような狐色に焼き目がついたら火を止める。
-
7
4のチンゲン菜を6のフライパンに入れて木べらで鶏肉と混ぜ合わせる。フライパンに蓋をして、中火で2分加熱する。加熱し終わったら蓋をとり、再び木べらでチンゲンサイと鶏肉を混ぜ合わせる。
-
8
7の中身を皿に盛って出来上がり♪
きっかけ
みりんを使った肉料理を作ってみたかったので。
おいしくなるコツ
ポリ袋を揉む時に、テーブルなど平らな場所に置いて、上から手のひらで押しつけ、鶏肉を転がすように揉むとやりやすいです。
- レシピID:1170024728
- 公開日:2022/12/24
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
TwinkleTwinkleTwinkle2022/12/28 19:57とっても美味しかったです( ≧∀≦)ノ