蕗(ふき)の下準備 レシピ・作り方

蕗(ふき)の下準備
  • 1時間以上
  • 100円以下
よしか58
よしか58
家庭菜園で採れた蕗の下準備です。
ここまでしておくと、とっても便利です。

材料(一家族人分)

  • ひとにぎり(1k )
  • 食塩 40g
  • 茹で水 5リットル

作り方

  1. 1 採ってきた蕗は根と葉を落とし、1本づつ良く洗い
    鍋に入る長さに合わせて揃え、転がし易い量づつをまな板の上で塩を多めにかけて板ずりする
  2. 2 大鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら、1を塩つきのまま入れ4
    ~5分ゆでる
  3. 3 2を冷水にあげ、色止めしたら、
    スジをとり除きながら揃えて行く
  4. 4 作る料理に合わせて切り揃えて、保存用ポリ袋に入れ、冷凍庫へ。

    今回は煮付け用に6cm長さ程を300g

    混ぜご飯用にざく切り500gに分けました。

    1~2ケ月で使い切る

きっかけ

この時期採れる蕗料理を楽しみたくて!

おいしくなるコツ

1本づつ丁寧にスジとりをしておくと、食べた時に繊維が口の中に残らず美味しさが全然違います!

  • レシピID:1110029784
  • 公開日:2022/04/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ふき
料理名
伽羅蕗
よしか58
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る