基本の白玉 レシピ・作り方

基本の白玉
  • 約10分
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
白玉の基本的な作り方をまとめました。

材料(2人分)

  • 白玉粉 100g
  • 〜80g(白玉粉の8割)
  • 茹でるお湯 1.5リッター

作り方

  1. 1 白玉粉はボウルに計り、水も計量カップなどに計っておく。

    水は一度に全部入れずに分量の7割〜から少しずつ白玉粉をこねてみては足す。
  2. 2 これで、白玉粉100gに対して80gの水が入りました。

    そのひによって若干前後します。今日はもう少し入りそうです。

    計量カップにもう少し水をくみ、ほんの少し足します。
  3. 3 これでちょうどいいくらいの固さになりました。
  4. 4 検証のために毎回計量してみます。生地量が10gだと食べやすく作りやすいです。

    まず棒状にしてから4等分して1個10gにしました。
  5. 5 棒状から丸めまで。
  6. 6 今回は球体、丸くして真ん中をくぼます、細長い棒状、を作ってみます。

    今から予想されるのは
    棒状はいまいちであろうなと言うことです。(笑)
  7. 7 くぼみタイプは球体にしてから真ん中を凹ませます。
  8. 8 沸騰させたお湯で茹でます。
    全部投入すると一旦沈み、おゆの温度も下がりますが再沸騰してから白玉が浮かび上がります。

    浮かんでからグラグラ沸騰1分させてください。
  9. 9 棒状のは先に取り出します。
    同じサイズに作ったらこんなことはしなくていいです。

    白玉を投入してから鍋の底にへばりつくが
    箸などでいじらずにそのままにしてるうちに浮かんで来る。
  10. 10 球体とくぼみタイプ。
    こちらもグラグラ沸騰1分。
  11. 11 くぼみタイプは先に取り出します。表面積が違うだけで重さは同じだから一緒に上げてもいい気はします…
  12. 12 球体が残りました。
    個人的には球体が1番好きです。
  13. 13 流水で冷やします。
  14. 14 いろいろな形もかわいいですね。
  15. 15 棒状のはタレで食べるのにいいかなと思って作ってみました。

    くぼみタイプはもう少し小さく作った方がかわいいですね。

    あんこを絡めてしまうと案外どの形でも大丈夫ですが。
  16. 16 すぐに食べる時は白玉粉と水でいいですが

    冷やして冷蔵庫保存などの時は砂糖を足した方がいいです。

    よもぎ白玉のレシピにに書いてあります♫

きっかけ

白玉のお菓子はすぐにできておいしくてかわいくて大好きです。

おいしくなるコツ

白玉粉を形作る時には水分量が決めてです。 白玉粉にもよるでしょうが8割強がベストでした。

  • レシピID:1110022359
  • 公開日:2020/08/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白玉団子ぜんざいおしるこだんごみたらし団子
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る