水菜とツナの簡単(ズボラ?)缶ドレッシングでサラダ レシピ・作り方

- 300円前後

材料(2人分)
作り方
-
1
よく洗って水気を切った水菜は食べやすい大きさにざく切り。プチトマトは半分か4等分にしておきます。
-
2
冷やしておいた[1]を食べる前に出してき、お皿の中央に油を切ったツナを盛りつけます。
-
3
空いたツナ缶にドレッシングの材料を入れ、よく混ぜます。
-
4
炒り胡麻を振り、[3]のドレッシングを回し掛け、後がけでフレーバーオリーブオイルをかけて召し上がってください。
きっかけ
ツナ缶にわずかに残る油でドレッシング(^^ゞ乳化するほど残ってないけれど、後の缶の洗い物が少し楽です!風味付けにガーリックオリーブオイルをプラスしたら、めちゃウマです^^
おいしくなるコツ
缶でなく、きちんとボウルなどで、ドレッシングをお作り下さって無論OKです! フレーバーオリーブオイルを一緒に入れると油汚れがつくので、後がけしましたが(なんてズボラ・・^^;)ボウルで作られる場合、一緒に入れて下さい。
- レシピID:1110003169
- 公開日:2012/04/04
関連情報
- 料理名
- 水菜とツナのサラダ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
はなまる子♪2015/03/30 05:40水菜にドライトマトにその他いろいろ・・朝ご飯のサラダができました(、。) ドレッシングがポイントね☆ 摘み喰いをしたらそのまま完食しちゃいそうです! うま^^*