かんぴょうが嫌い?じゃあ、えのき茸で“もち巾着” レシピ・作り方

かんぴょうが嫌い?じゃあ、えのき茸で“もち巾着”
  • 約10分
  • 100円以下
ニャンコーヒー
ニャンコーヒー
おでんの定番である具材のひとつ、もち巾着。
でも、それについてる紐が嫌い。
という方!
えのき茸で結ぶので食感が軽く、癖のない味わいを試してみませんか?

材料(4人分)

  • お湯 400ml程
  • 油揚げ 2枚
  • 切り餅 2個
  • えのき茸 12本程

作り方

  1. 1 ・油揚げを横で2つに切る
  2. 2 ・お湯をかける
  3. 3 ・角もちを2等分に切る
  4. 4 ・軽く油揚げの水気を切り、3のうち1つを入れる
  5. 5 ・口をえのき茸3本で結ぶ
  6. 6 完成です
    お疲れ様でしたでした

きっかけ

おでんの具材に

おいしくなるコツ

おでんに入れて食べることをお勧めします

  • レシピID:1080017445
  • 公開日:2017/12/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅おでん
ニャンコーヒー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る