サバの押し寿司!すだちのせ♡ レシピ・作り方

材料(4人分)
- 鯖フィレ(塩サバ) 2枚
- 玄米または白米 お茶碗4杯
- マリネ酢(お好みで増減可) 50cc
- すだち 4こ
作り方
-
1
フライパンを中火にかけて、鯖を焼く。油は引かなくて良い。
約3分。 -
2
玄米または白米を、ボールに入れて、マリネ酢をかけ、おしゃもじで、切るように混ぜ合わせ、冷ましておく。
-
3
1のサバに焦げ目が付いたら、裏返して焼く。約3分。
-
4
3のフライパンの火力を弱火に落として、3分蓋をして蒸し焼きにして火を止める。
※蓋を取って、冷ます。 -
5
4のサバの粗熱が取れたら、骨を丁寧に取り除く。
-
6
すだちをできる限り薄めにスライスして、ラップを広げて、写真のように並べる。
同じように、もう、1セット用意する。
2のご飯を2等分してすだちの上にのせ、ラップで包む。2セット作る。 -
7
ラップで包んだら、手で押しながら、写真のような形に整える。
-
8
ラップの上から切って、ラップを取り除き、お皿に盛り付けて出来上がりです。
あなたにイチオシの商品
関連情報

mimi's cafe
サンドイッチ、オープンサンド、ホットサンドなどが得意です。旬のものや、身体に良いもの、みんなが笑顔になるちょっとしたおもてなしにも使えるお料理を作りたいと思います。和食、洋食、中華、ご飯もの、パン、何でも作ります(^^)是非、ご活用下さいませ(*^^*)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)