白菜と大根葉のお味噌汁 レシピ・作り方

白菜と大根葉のお味噌汁
寝虎太郎
寝虎太郎
定番のお味噌汁です^m^
大根の葉のシャキシャキ感がいいです♪

材料(2人分)

  • 白菜 1枚
  • 刻み揚げ 5g
  • だし汁 300cc
  • 味噌 大匙1強
  • 大根の葉(茹で・小口切り) 大匙1位

作り方

  1. 1 白菜は、芯部分は繊維を断つ方向に1cm幅、葉部分はざく切りにする。
    だし汁に揚げと白菜の芯を入れて煮立て、葉も加えて好みの状態まで火を通す。
  2. 2 味噌を溶き入れ火を止める。
  3. 3 汁椀に盛り、大根葉を散らして完成!
    大根の葉は塩を加えた熱湯でさっと茹でて小口切りにしてあった物を使用しました♪

きっかけ

定番味噌汁です(^_^)

おいしくなるコツ

大根の葉を味噌汁に入れる時は、風味と食感を活かしたいので後入れ派です(^^♪

  • レシピID:1050003814
  • 公開日:2011/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • momotarou1234
    momotarou1234
    2011/11/07 11:15
    白菜と大根葉のお味噌汁
    朝食に作りました♪
    揚げなしですが、白菜と大根葉の柔らかいところやシャキシャキしたところを味わえれて美味しかったです(^皿^)ご馳走さまでした~

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る