お餅を干してかきもち レシピ・作り方

お餅を干してかきもち
  • 1時間以上
  • 300円前後
coffeelake
coffeelake
お餅を干しておかきにします。揚げたては美味しいです。

材料(4人分)

  • 切り餅 10個
  • 少々
  • 揚げ油 2カップ~

作り方

  1. 1 お餅は1㎝角くらいに切って、ざるに並べて干す。カラカラに乾燥して透明感が出るくらいまで干す。★1週間位
  2. 2 ビニール袋や密閉できる容器に入れて湿気ないようにします。
  3. 3 常温の油に20個位入れ、低温でじっくり揚げていきます。こんがり揚げ色がついて膨らんだら取り出します。熱いうちに塩を振る。
  4. 4 油がはねやすいので、しっかり乾燥させて、揚げるときには鍋から離れないように注意して下さい。

きっかけ

お正月ののしもちの残りで。

  • レシピID:1040020152
  • 公開日:2020/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
お餅を干してかきもち
coffeelake
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 好き嫌い大王の料理番
    好き嫌い大王の料理番
    2023/02/27 21:26
    お餅を干してかきもち
    美味しく出来ました( ^ω^ )
  • chiharu-mama
    chiharu-mama
    2022/04/28 22:39
    お餅を干してかきもち
    お正月のお餅の残りを乾燥させて作りました。少し細かくなり過ぎてしまいましたが、かきもち大好きなので美味しく頂きました♥カリッとして思わず手が出てしまいますね!!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る