何しろ~ご飯がすすむ!白菜と春雨の中華煮 レシピ・作り方

何しろ~ご飯がすすむ!白菜と春雨の中華煮
  • 約30分
  • 300円前後
oppeke22
oppeke22
旨味を吸った春雨&クタクタな白菜が、トロトロな豚ひき肉と絡んだ一品~白ご飯がすすむこと間違いなしです。

材料(2~3人分)

  • ごま油 大さじ1
  • ニンニク・生姜 各1片
  • 長ネギ 1/2本
  • 春雨 30g
  • 豚ひき肉 200g
  • 白菜 1/4株
  • ★水 200ml
  • ★醤油 大さじ1と1/2
  • ★酒・オイスターソース・みりん 各大さじ1
  • ★ウェイパァー or 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • ★和風だしの素 小さじ1
  • 水溶き片栗粉(水1:2片栗粉) 大さじ3
  • 青ネギ・糸唐辛子 各少々

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 白菜は芯部分と葉部分に分け、芯部分はざく切り後2センチ巾に、葉部分はざく切りに、長ネギ・ニンニク・生姜はみじん切りにする。
  3. 3 春雨は熱湯で戻し水気を切り、食べやすい大きさに切り、水溶き片栗粉は作っておく。
    ★は混ぜておく。
  4. 4 フライパンにごま油・ニンニク・生姜・長ネギを中弱火で熱し、香りが立ったら豚ひき肉を入れ、中火でポロポロになるまで炒め合わせる。
  5. 5 続けて白菜の芯部分を入れ、しんなりするまで炒め、白菜の葉部分・★を加え、蓋をして白菜がしんなりするまで煮込む(8分くらい)。
  6. 6 更に蓋を開け中弱火にし春雨を入れ、春雨が汁気を吸うまで煮込み(5分くらい)、水溶き片栗粉を回し入れとろみを付ける。
  7. 7 最後に器に盛り、青ネギをふり糸唐辛子をのせ完成。

きっかけ

白菜の美味しい時季になったので…。

おいしくなるコツ

白菜の芯部分と葉部分を時間差で入れると、食感が均一になります。

  • レシピID:1030017323
  • 公開日:2020/09/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
中華 煮物 ご飯がすすむ おつまみ
料理名
白菜と春雨の中華煮
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • M666
    M666
    2021/02/14 09:21
    何しろ~ご飯がすすむ!白菜と春雨の中華煮
    美味しくいただきました
  • mais
    mais
    2020/11/18 19:15
    何しろ~ご飯がすすむ!白菜と春雨の中華煮
    家族にも好評(^-^)美味しくてごはんおかわりでした

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る