卵黄を絡めて食べたら~ほっぺが落ちた!鶏つくね レシピ・作り方

卵黄を絡めて食べたら~ほっぺが落ちた!鶏つくね
  • 約30分
  • 500円前後
oppeke22
oppeke22
レンコンを入れると軟骨入りのようでコリコリとして~卵黄をつけて食べたら絶品です。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 食材です。
    長ネギはみじん切りに、レンコンは5ミリ巾に、青じそは5枚をみじん切りに、こんにゃくは5ミリ角に切る。
    ☆は混ぜておく。
  2. 2 ボウルに★を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。
  3. 3 1/5ずつ空気を抜きながら、丸めて平たくまとめる。
  4. 4 フライパンに油を熱し、3)を入れ3分くらい焼き。
  5. 5 裏返してさらに3分くらい焼く。
    キッチンペーパーで油を拭き、☆を廻し入れて、調味液が半分ぐらいになるまで、上下を返しながら煮絡める。
  6. 6 最後に青じそを敷き、鶏つくねを器に盛り、青ネギと白胡麻を散らして、卵黄を添えて完成。

きっかけ

ツレのリクエストに応えて作りました。

おいしくなるコツ

コンニャクとレンコンの食感の違いが楽しめます。

  • レシピID:1030009431
  • 公開日:2016/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね
関連キーワード
和食 弁当 つまみ ビールに合う
料理名
鶏つくね
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る