葉も皮も端っこも 大根の浅漬けみかん風味 レシピ・作り方

葉も皮も端っこも 大根の浅漬けみかん風味
  • 5分以内
  • 100円以下
桃次郎 :-)
桃次郎 :-)
煮物につかった大根の皮や
かつらむきした端っこも使いました♪

みかん風味で爽やかな味です(´ー`)

材料(2~人分)

  • 大根 2センチ
  • 大根の葉・皮・かつらむきした端っこ 適宜
  • みかんの皮 小1/2個分
  • 昆布茶・塩 適宜

作り方

  1. 1 大根は皮をむいていちょう切り・皮は千切り・

    かつらむきした端っこは適当な大きさに切る

    みかんの皮も千切りにする
  2. 2 大根の葉はぶつ切りにしサッと湯通しする
  3. 3 材料と塩・昆布茶をフリーザーバックに入れて揉み

    冷蔵庫で半日ほど寝かして
    できあがり

きっかけ

煮物に使った大根の皮やかつらむきにした端っこをがもったいないので漬けてみました

おいしくなるコツ

葉は香りが強くそのまま使うと青臭そうだったので湯通ししました

  • レシピID:1030000059
  • 公開日:2010/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の浅漬け
桃次郎 :-)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る