赤から鍋3番風 辛味噌鍋焼きうどん レシピ・作り方
- 約30分
- 500円前後
材料(1-2人分)
- @赤から風 赤から鍋3番スープ
- ◆ ごま油 小さじ2(10cc)
- ◆ YOUKI 豆板醤 小さじ2
- ◆ 酒 大さじ3(45cc)
- ◆ みりん 大さじ3(45cc)
- ◆ 水 500cc
- ◆ YOUKI がらスープの素 大さじ1
- ◆ 醤油 50cc
- ◆ ユッケジャン 大さじ1(約30g)
- ◆ 赤味噌 大さじ1と1/2(約27g)
- ◆ はちみつ 大さじ1と1/2(約33g)
- ◆ 砂糖 大さじ1(約9g)
- ◆ おろしにんにく 1片(4g)
- @ 具材 (6号土鍋使用時)
- 赤から風 赤から鍋3番スープ 適量
- 白菜 約150g
- もやし 約80g
- 長ネギ 約30g
- にら 適量
- 豚バラ肉の薄切り 40g
- 豆腐(木綿) 約50g
- 油揚げ 1枚
- 冷凍鶏肉の肉団子(つくね) 2個(30g)
- きしめん(うどん) 1袋(180g)
- 一味唐辛子 少々
作り方
- 1 ごま油大さじ1を鍋に入れて、鍋があまり熱くならない内に豆板醤を入れ、焦がさない様に弱火で軽く炒め、豆板醤の香りが出たら、酒、みりんを鍋に入れ、軽く沸騰させアルコールをとばします。
- 2 アルコールがとんだら鍋に水を入、がらスープの素を入れて、残りの◆のマークの材料を全て鍋に入れ、良くかき混ぜ、一度沸騰させたらスープの完成です。
- 3 具材になる白菜の下の硬いところは斜めに包丁を入れ、少し薄めに切るようにしましょう。シャキシャキ感が好きな方は普通に切ってください。
- 4 長ネギは斜めに1cm程度の厚さに切ってください。こちらもシャキシャキ感があった方が好きな方は筒型の円柱形に切ってください。
- 5 もやしはヒゲ根を取ると見た目も良いですし、臭みがなくなるので面倒でも全て取り除きましょう。反対にもやしの臭みが好きな方は軽く洗うだけでOK!
- 6 具材はお好みで好きな具材に変えて、アレンジしてください。大根やたけのこ、きのこ系も健康に良く美味しいですよね?
- 7 具材を土鍋に入れる前に、必ずヒビがないか確認をして、それから火が通りにくく、比較的に焦げ付かない白菜の硬い部分から先に下に敷く様に入れてください。それから長ねぎや豆腐を入れる。
- 8 その後に焦げ付き易いお肉とうどんを入れて、浮き易い油揚げも中層に入れておきましょう。
- 9 中間くらいまで具材が入ったら、沸騰した時にスープが吹き出ないように、3分の2程度くらいまで自作の赤から風赤から鍋3番スープを入れてください。
- 10 スープが入りましたら、多少山盛りに白菜ともやしを入れ、最後にニラを上に乗せて、一味唐辛子を適量お好みで入れてください。仕上がりの見た目も良くなります。
- 11 多少山盛りに野菜を入れても、沸騰してくると下がってきますので、丁度蓋が閉まる位でも大丈夫です。蓋をして火をつけたら、吹きこぼれたを考え、強火でもやや弱目の火加減で沸騰させましょう。
- 12 お鍋が沸騰する前に、ポット等に沸騰したお湯を用意しておき、お鍋が沸騰したら2−3分弱火にして火を消し、浮いているお野菜等がスープに浸るよう軽く押し沈めましょう。
- 13 お鍋用のスープなので、味が多少濃いと思います。ここで必ず一度味見をして、沸騰したお湯を加え、お好みの味に調整し、スープの量も丁度よくなるようにしてからお召し上がりください。
- 14 卓上コンロでコツコツ弱火で食べるも良し、器に盛って食べるも良しですが、土鍋からのスープの噴き出しや、煮過ぎてスープがなくなり焦がしたり、火傷等には十分気をつけてくださいね!
きっかけ
☆自信作☆赤から風☆赤から鍋の3番と言うレシピを過去に投稿し、そのスープがあまったらと言うことで考えたレシピなのですが、材料の欄の都合上、再度スープから作ることになりましたが、ラーメン、つけ麺等でも美味しく召し上げれるレシピも投稿予定です。
おいしくなるコツ
☆調味料は色々試して好みの物を決める。今回はYOUKIのがらスープの素、豆板醤をご紹介。 ☆赤から鍋風のお鍋用スープなので、味が濃い目の味付けになっていますので、出来上がったら最後に必ず味見をして、沸騰したお湯で好みの味に調整してください。
- レシピID:1010024820
- 公開日:2019/04/24
関連情報
- 料理名
- 赤から風 赤から鍋焼きうどん
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
日々のごはん2021/01/06 14:36美味しかったです(^^)ありがとうございました。