ぽっかぽか♪鍋焼きうどん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
ほうれん草はサッと洗い根元はそのままでフワッとラップをかける。
600wで1分加熱し、水にとってからしっかり絞る。
根元を落とし、食べやすい長さにカット。
長ねぎは斜め薄切り。 -
2
土鍋に●を入れ煮立たせ、同時に冷凍うどんも600wで1分半加熱。
うどん、ネギ、きのこを加え、好みの硬さになるまで煮込んだら、かまぼこをのせ、卵を割り入れて蓋をする。 -
3
表面が固まったら、ほうれん草、天かすをのせて、完成♪
お好みで七味や一味を添えてどうぞ☆ -
4
かまぼこは、パンダ柄です(笑)
きっかけ
ひとりご飯用に作りました☆
おいしくなるコツ
・和風だしの素は、塩入りのものを使用しました。 塩が入っていないもの、かつお節などからとったお出汁をご使用の場合は、薄口醤油の量で調整してくださいね。 ・鍋焼きは煮込むので、太めのうどんがオススメです。 レンチンは短めに☆
- レシピID:1790010671
- 公開日:2014/11/26
関連情報
- カテゴリ
- 鍋焼きうどん昼食の献立(昼ごはん)
- 料理名
- ぽっかぽか♪鍋焼きうどん

レポートを送る
32 件
つくったよレポート(32件)
-
WAKU*2024/09/20 18:07参考にしました
-
さっちゃーーーん2024/01/09 07:51⭐︎年明けうどんに作りましたー!ぽかぽかあったまってめっちゃ美味しい
-
かいなゆう2023/10/14 21:39優しい味で本当に美味しかったです!また寒いこの時期に作らせていただきます(o^^o)!!
-
ちょこちっぷくっきー2023/02/09 14:37やさしいお味で美味しく頂きました
レシピありがとうございました(o^^o)
冷蔵庫にあるもので作ります。椎茸がなかったので今回はしめじです(笑)