やわらか厚揚げの挽肉詰め煮 レシピ・作り方
材料(3~4人分)
作り方
- 1 挽肉は器に入れレンジで1分加熱してから、●を混ぜ合わせ粘り気を出します。
- 2 厚揚げは半分に切ってから、中央部に切れ目を入れ、手順1の挽肉を詰め込みます。
- 3 容器に★を入れ混ぜ合わせます。
- 4 手順2をフライパンに並べ手順3も入れて、中火で沸騰させます。
- 5 沸騰したら弱火に切り替え、フライパンに蓋をして10分煮て火を止めます。
- 6 表裏の染み込みが違うので、裏返して食べるまでの時間は自然放置します。
きっかけ
厚揚げだけで煮物をと思ったのですが、挽肉が有ったので詰めてみました。
おいしくなるコツ
手順1の味付けは好みに合わせて、様々な調味料を使っていいと思います。手順5で煮込みに入る時は、必ずフライパンに蓋をして弱火で煮込んでください。出汁は総量200mlですが、厚揚げに吸われるので、思った以上に出汁が早く減ります。
- レシピID:1010011492
- 公開日:2014/09/08
関連情報
- 料理名
- やわらか厚揚げの挽肉詰め煮
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ぽたこん2022/03/23 10:21とても美味しくてボリューム満点☆
味付けはお好みで挽肉や出汁味を変えればOK。
副菜なのに存在感のある”おかず”です。