お鍋の残りでうどん*温玉つき レシピ・作り方

お鍋の残りでうどん*温玉つき
  • 約10分
りょうようみさ
りょうようみさ
もうお鍋の季節は終わりに近づいてきました。
お鍋の次の日はお別れを惜しむようにお鍋の残った材料で、おうどんを頂きましょう❤

材料(2人分)

  • ◎鶏肉団子 4個
  • ◎茹で鶏肉 4切れ程
  • ◎エノキ 1/4束
  • ◎シイタケ 2個
  • ◎ネギ 1/2本
  • 天かす 少々
  • 2個
  • ヒガシマルうどんスープ 2袋
  • うどん玉 1玉

作り方

  1. 1 ◎印の前日のお鍋の残りの材料を使います。(鶏団子は軽く茹で済み)ネギは刻んでおく。
  2. 2 温泉たまごをレンチンで作っておく。
    私はいつもnyan260さん(温玉師匠)の作り方で作らせて頂いてます。おいしくなるこつ参照↓
  3. 3 鍋に500ccの水を入れて沸かしうどんスープの素を入れて煮溶かす。
    スープで鶏団子、シイタケ、茹で鶏、エノキの順番で煮る。
  4. 4 材料が煮えたら、次にうどんを入れて茹でる。
    茹であがったら丼にうどんを入れる。
  5. 5 次に煮えた具をのせ天かすを入れスープをかける。
    ネギを散らし温玉をのせて出来上がり。

きっかけ

お鍋材料が残ったので。

おいしくなるコツ

*温泉たまごの作り方はnyan260さんの「3つのコツ&レンジで☆とろ~り温泉たまご♪」 レシピID1810002242参照。 *お鍋の材料が残ったものは、なんでも入れちゃいましょう♪

  • レシピID:1010004781
  • 公開日:2012/03/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
お鍋の残りと温玉うどん
りょうようみさ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る