簡単☆高菜の炊いたん♪小松菜でも♡ レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 高菜(小松菜でも♪) 大きめ1束
- 油揚げ 2枚~お好みで
- 水(茹でる用) たっぷり。
- 炒めるとき↓
- サラダ油 or グレープシードオイル 大1
- みりん 大1.5~
- だししょうゆ 大1.5~
作り方
-
1
お湯を大き目のなべでたっぷり沸かしてください。
(画像は少ないです…。) -
2
お湯を沸かしている間に、高菜を裂き、1枚ずつ洗います。
一番右の芯の部分は捨てます。
油揚げは短冊切りに。 -
3
お湯が沸騰したら、火が通りにくい茎側からいれて。
-
4
お湯に色がでます。
茎に菜ばしがちょっと力んで通るくらいまで茹でます。
柔らかいほうがよい場合はここでしっかり。 -
5
ザルに高菜を取り(茹で汁は捨てます)
水に晒します。
(私は流水に晒しました) -
6
幅が広いので半分に切って、食べやすい大きさに切ります。
ズボーラの私はキッチンバサミを使用しました^^; -
7
【炒めます】
深手の鍋に油を入れ、まずは高菜だけを炒めます。
しんなりしたら、油揚げを投入。
(18cm鍋では少し小さいかも。) -
8
少し炒めたら
みりんを回しいれます。
ほとんど炒めたら
だししょうゆを回し入れます。
味見してたしてください。
関連情報
- カテゴリ
- 小松菜
- 料理名
- 高菜と油揚げの炊いたもの
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
煮物系。油揚げと一緒に食べる高菜は美味♡