楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

北欧の国フィンランドの伝統菓子で簡単にクリスマスのおもてなし!

20,300view 2015/12/21 07:00 おもしろ
北欧の国フィンランドの伝統菓子で簡単にクリスマスのおもてなし!
北欧の国フィンランドの伝統菓子と言えば「joulutorttu(ヨウルトルットゥ)」です。このお菓子はクリスマスシーズンに作られるクリスマス・パイ。真ん中にプルーンジャムが添えられ、ツリーの上に飾る星の形をしたシンプルな伝統菓子で、その可愛らしさはクリスマスパーティーの話題になります。

フィンランドの伝統菓子の「joulutorttu(ヨウルトルットゥ)」はパイ生地とプルーンジャムで作られた簡単なスイーツです。

冷凍パイ生地を使用すれば、とても簡単にできます。しかしプルーンジャムは、日本のスーパーやデパートで入手するのはかなり難しく、お好みのジャムで代用することもできますが、ドライプルーンがあれば10分もかからないうちに手作りプルーンジャムを家庭で簡単に作ることができるためチャレンジしてみましょう。また、手作りだから砂糖の分量を調整することで甘さ控えめにすることもできます。

最後に粉砂糖をふりかけて粉雪が舞い降りたようにデコレーションをするとよりホワイトクリスマスを連想させるステキな仕上がりになります。今年のクリスマスパーティーはフィンランドの伝統菓子の「joulutorttu(ヨウルトルットゥ)」で決めてみてはいかがですか。

お菓子作りがはじめての人も簡単に北欧スイーツが作れるよ!

冷凍パイシートのサイズは正方形になるならお好みで変更可能です。
6cm×6cm~10cm×10cmぐらいのサイズが作りやすく見た目もかわいいです。
お菓子作りがはじめての人も簡単に北欧スイーツが作れるよ!
材料(4個分)

冷凍パイシート 4枚(8cm×8cm)

ドライプルーン(種無し) 100g
水 100cc
砂糖 大さじ1
レモン汁 大さじ1

粉砂糖 適量

作り方のポイント①

ドライプルーンは5mm角ぐらいに細かく切ります。鍋に水、砂糖、レモン汁を入れひと煮たちさせたところにドライプルーンを入れ強火で5~6分ほど木ベラで混ぜながら煮ます。
作り方のポイント①
※大人のプルーンジャムなら水のかわりに赤ワインを使うのもありです!

作り方のポイント②

①の水分がなくなりジャム状態になったら火力を止めて冷まします。
作りやすい分量で作っているため、あまったプルーンジャムはパンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜて食べるのもおいしいです。
作り方のポイント②

作り方のポイント③

半解凍した冷凍パイシートの四隅に斜めに切り込みを入れます。
作り方のポイント③

作り方のポイント④

③の2枚の冷凍パイシートは端を一つおきに中央に重ねてはがれないようにしっかり押しつけます。(画像左側)
③の残りの2枚の冷凍パイシートは中央にスプーン1杯分の②を置きます。(画像右側)
作り方のポイント④

作り方のポイント⑤

④の重ねた部分の中央にスプーン1杯分の②を置きます。(画像左側)
④の②を置いた方は冷凍パイシートの端を一つおきに重ねてはがれないように押しつけます。(画像右側)
作り方のポイント⑤

作り方のポイント⑥

鉄板にクッキングシートをひいてその上に⑤をのせ、220度に予熱をしたオーブンで10~12分ほど焼きます。焼きあがったら網の上にのせ冷まし、粉砂糖を全体にふりかけます。粉砂糖はかけすぎ注意、粉雪がうっすら降ったようにかけます。
作り方のポイント⑥

参考にした元のレシピはこちら!

冷凍パイシートと市販のジャムで簡単にできるフィンランドの伝統菓子。

フィンランドのクリスマス料理特集も要チェック!

フィンランド人直伝のクリスマス料理レシピを大公開!メインのローストポークからサーモンの塩漬けやかもめ食堂にも登場するフィンランド流シナモンロールまでクリスマスメニュー全般を紹介。今年のクリスマスにこれを作ったら、トントゥ(フィンランドの家の妖精)が訪問してくれるかもしれません・・・!
フィンランドのクリスマス料理特集も要チェック!

この記事の作者

楽天レシピ編集部 さん
楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

おもしろのランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
きのこは洗う?洗わない?適切な下処理と保存のポイント
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
ほうれん草のゆで方・ゆで時間 あく抜きの必要性についても解説
大根の適切な保存方法(常温・冷蔵・冷凍)と長持ちさせるコツを解説
【下処理】なすのあく抜き・切り方 あく抜きは絶対必要?しないとどうなる?
プロが教える!ブロッコリーのゆで方・ゆで時間【完全版】


おすすめの特集

もっと見る