楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

実は意外と難しい?美味しい野菜炒めを作るコツと味付けバリエーションを紹介

18,570view 2020/05/18 07:00 料理上手
実は意外と難しい?美味しい野菜炒めを作るコツと味付けバリエーションを紹介
野菜炒めをシャキシャキ食感にするには

まず、気をつけるポイントは野菜の切り方。
サイズを揃えて切ることで火の通りが均一になります。

次に炒め方です。強火で一気に炒めるイメージですが、
家庭では火の通りに時間のかかる野菜から順番に弱火でゆっくりと焦げないように炒めていくことで野菜の水分がでにくくなり、おいしい野菜炒めになります。
調味料も最後に加えることで水っぽくなりません。

また、サッと野菜を湯通ししてから炒めると、炒め時間が短時間になることで水っぽくならず、シャキシャキ食感が残るので試してみてください。

肉野菜炒めを美味しく作るポイント

お肉を入れた野菜炒めの場合は、お肉だけで先に炒めて取り出し、野菜を炒めた後
最後にお肉を戻し入れると固くならずおいしく仕上がりますよ。小麦粉をまぶしてからお肉を焼くとよりやわらかな食感になります。

野菜炒めの味付けバリエーション

シンプルにな塩、こしょうをはじめ、醤油やオイスターソースの中華風味付けも定番のおいしさです。
にんにく醤油の味付けにすると、食欲UP!ごはんも進みますよ。
また、野菜の旨みを引き出す塩麴などもおすすめです。

いろいろな味付けに挑戦して、シャキシャキのおいしい野菜炒めを食卓に取り入れていきましょう!

(テキスト:石倉 かおり)

肉は別に炒めてやわらかさをキープ!おいしい肉野菜炒め

豚肉には小麦粉をまぶして先に焼き、一旦取り出しておきます。野菜は火の通りにくい野菜から炒めることでちょうどいい食感に仕上がります。肉をもどしたら醤油、オイスターソースなどの調味料をサッと混ぜて出来上がりです!

シャキシャキ食感のシンプル野菜炒め

野菜はサッと湯通しすることで炒め時間を短縮。炒める時も混ぜすぎると水分が出てくるので要注意。混ぜすぎないようにすることでシャキシャキ食感の野菜炒めに仕上がります。

ごはんが進む!にんにく醤油の野菜炒め

みじん切りにしたにんにくと一緒に、もやし、ニラ、しめじなどの野菜を炒めたら、にんにく醤油で味付け!野菜だけでもごはんが進む一品になります。

鶏むね肉とブロッコリーの簡単オイスター炒め

鶏むね肉とブロッコリーで作る簡単野菜炒め。鶏肉は下味をつけて片栗粉をまぶしてから焼くことでやわらかく、味がしっかり絡みます。ブロッコリーはサッとレンジ加熱してから加えると手早く作れますよ。

塩麴を使った優しい味の野菜炒め

小さく切った鶏肉とにんじん、ピーマンなどの火の通りにくい野菜を炒めたら、きのこやちくわなどを加え、しょうが、塩麴で味付け。塩麴が野菜のうまみを引き出してくれますよ。

この記事の作者

石倉 かおり さん
石倉 かおり

フードコーディネーター、栄養士
栄養士の資格取得後、食品会社に勤務しメニュー開発やマーケティングからの商品開発を経験。もっと食べ物のおいしさを伝えられるようになりたいと、フードコーディネーターの資格を取得。
現在はメニュー開発を中心に、親も子どもも一緒に楽しめる料理やお酒に合う一品レシピなどを発信中。

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

料理上手のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
きのこは洗う?洗わない?適切な下処理と保存のポイント
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
ほうれん草のゆで方・ゆで時間 あく抜きの必要性についても解説
大根の適切な保存方法(常温・冷蔵・冷凍)と長持ちさせるコツを解説
【下処理】なすのあく抜き・切り方 あく抜きは絶対必要?しないとどうなる?
プロが教える!ブロッコリーのゆで方・ゆで時間【完全版】


おすすめの特集

もっと見る