【神奈川食材】桜えびのてり玉お好み焼き レシピ・作り方

【神奈川食材】桜えびのてり玉お好み焼き
  • 5分以内
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
旬の桜エビを使ったふわふわとろとろお好み焼き。表面に塗った黄身醤油がたまらなく、日本酒が止まりません。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 山芋の皮を剥いてすりおろします。キャベツをみじん切りにし、卵の白身と黄身を分けます。ボウルに芋、キャベツ、白身、小麦粉を入れて混ぜます。
  2. 2 耐熱容器に分量外の植物油を少々塗り、生地を流し入れ上にエビを散らします。トースター又は魚グリルで焼きます。
    ボウルに黄身と醤油を入れ良く混ぜます。
  3. 3 3分焼いたところで表面に黄身醤油を塗ります。焦げないように注意し、焼き色が付くまで焼いたら取り出します。
    鰹節をかけて完成。

きっかけ

旬の桜エビを使ったふわふわとろとろお好み焼き。表面に塗った黄身醤油がたまらなく、日本酒が止まりません。

  • レシピID:1990034126
  • 公開日:2017/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
桜えび長芋日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ
関連キーワード
長いも ふわふわ 居酒屋 桜エビ
料理名
桜えびのてり玉お好み焼き
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る