蒸篭蒸し おからと雑魚のワンタンの皮包み レシピ・作り方

蒸篭蒸し おからと雑魚のワンタンの皮包み
ブ〜子
ブ〜子
おからでヘルシ~!とっても薄い味付けです!食べる時のポン酢やお好みの調味料をつけて食べてください

材料(25個分人分)

  • 生おから 100g
  • ちりめんじゃこ 50g
  • コーン 100粒ぐらい
  • 生姜 一片
  • ウェイパー 小匙 1
  • 大匙 1
  • 味ポン(食べる時用) 適量
  • 和辛子 お好みで

作り方

  1. 1 おからと雑魚、湯で溶いたウェイパー、摩り下ろした生姜をしっかりと手で混ぜあわせる
  2. 2 広げたワンタンの皮に並べて上からコーンを乗せていく
  3. 3 四隅を水をつけてひっつけて、茶巾包みのような形に整える
  4. 4 蒸篭に並べて、沸騰した湯の上にのせて5分ぐらい蒸したら出来上がり!
  5. 5 味付けが薄いので、食べる時にポン酢や辛子をつけてお召し上がりください。手作りポン酢は(ID1990002394)→こちらを参照にしてみてください(水で薄めて使いました)

きっかけ

シュウマイの形がうまく作れないので包みました

おいしくなるコツ

表面がパリパリになってしまいました。蒸す時に酒をふりかけるとパリパリを防げるかも知れません。ワンタンの皮じゃなくてもシュウマイの皮でも代用できます

  • レシピID:1990002701
  • 公開日:2011/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おからちりめんじゃこ
料理名
シュウマイ風
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る