家にあるもので簡単 煮込みハンバーグ レシピ・作り方

材料(4~5人分)
作り方
-
1
食パンはちぎって、牛乳に浸しておきます。
玉ねぎはみじん切りにします。 -
2
ボウルに①、【ハンバーグ】の残りすべての材料を入れて、粘りが出るまで手早く捏ね混ぜます。
塩は、気持ち多めがおすすめ。(私は、ゴリゴリと直接挽くタイプの海塩を6回挽いて直接投入) - 3 4~5個、お好みのサイズに分割してまとめます。
-
4
フライパンにサラダ油(分量外)を少量引いて熱し、③のハンバーグのたねを乗せて両面焼きます。
煮込むので、焼き色がつく位までの焼き加減です。 - 5 とんかつソース、ケチャップ、水、酒、カットしめじを加え、ふたをして煮込みます。
-
6
途中、蓋を開けソースを上からかけます(省略可)このときソースの味をみて、甘みが欲しいときはみりんか砂糖を加えます。
再び蓋をして、しっかり火を通します。 -
7
ソースが煮詰まって、少しとろみがついてきたら蓋をあけ、バターをお好みでソースに加えて溶かします。
コクが出る&マイルドな口当たりになります。 - 8 ハンバーグを皿によそい、上からソースをかけて完成です。
きっかけ
無性に食べたくなったので。 煮込みソースは、いつもはウスター+ケチャップ+砂糖(甘味)で焼いたハンバーグにかけているのをヒントに、辛みがウスターよりもマイルドなとんかつソースに変えて煮込んでみました。
おいしくなるコツ
煮込むときの水の量は、ハンバーグが1/3くらい漬かるくらいを目安にしました。 フライパンサイズで多少変わると思うので、ソースが水っぽくなりすぎない程度で調整して下さい。 ナツメグはスパイスの香りが苦手なら入れないか、量を減らしてください。
- レシピID:1970011351
- 公開日:2016/09/30
関連情報
- 料理名
- 煮込みハンバーグ
レポートを送る
2 件