ふんわり鶏団子汁 レシピ・作り方

ふんわり鶏団子汁
kabatan&まき
kabatan&まき
団子は焼いてから加えるので崩れにくいです。

材料(2人分)

  • ゴボウ 100グラム
  • 人参 100グラム
  • 里芋 100グラム
  • 油揚げ 30グラム
  • だし汁 500cc
  • 酒A 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油A 小さじ2
  • 味噌 小さじ1~2
  • 鶏挽き肉 150グラム
  • 高野豆腐 1枚
  • 1個
  • 一つまみ
  • ショウガのすり下ろし 小さじ1/2
  • 刻みネギ 大さじ2
  • 醤油B 小さじ1/2
  • 酒B 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1 ゴボウは笹がき、人参は厚さ2ミリぐらいの輪切りにして縦に細く切り、里芋は拍子木切り、油揚げは細切りにする。
  2. 2 だし汁に酒A・みりん・醤油Aを加えて1を入れて火にかけ、沸騰するまで中火、沸騰したら弱火で蓋をして、20分ぐらい煮る。
  3. 3 2の間に鶏団子を作る。卵をほぐして塩・ショウガのすり下ろし・刻みネギ・醤油B・酒B・砂糖を入れて良く混ぜる。
  4. 4 3に高野豆腐をすり下ろして入れ、5分ぐらい置いてから鶏挽き肉を入れて良く手で混ぜる。ビニール袋を手にはめると汚れない。
  5. 5 4を16等分して、油(分量外)をフライパンで熱して、表面を焼く。裏返して蓋をして5分ぐらい焼く。
  6. 6 5を2に入れて10分ぐらい煮る。味を見て味噌を調整して入れる。

きっかけ

団子汁を作りたいけどぼろぼろ中で崩れないようにしたいと思って考えました。

おいしくなるコツ

ネギは韮でも美味しいです。高野豆腐は焼麩でも代用できます。

  • レシピID:1970005578
  • 公開日:2013/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る