【意外と簡単】*ナスで鶏ひき肉の挟み焼き* レシピ・作り方

【意外と簡単】*ナスで鶏ひき肉の挟み焼き*
  • 約30分
  • 300円前後
ちびっこ716
ちびっこ716
挟み焼きと聞くと手間がかかりそうなイメージ(・・;)しかし!面倒くさがりのズボラ人間でも割と楽に作れました☆是非お試しください!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ナスのヘタを切り落とし、縦に4枚に切り、水にさらしておく(長くて平べったいナスが、一本につき4枚できる様に切る)。
  2. 2 鶏ひき肉、ごま油、塩、こしょうをポリ袋に入れて、よく揉む。
  3. 3 ナスをキッチンペーパーなどで軽く拭いて水気を切る。
  4. 4 (ナスで鶏ひき肉を挟むように)ナス一枚の上に2の肉ダネを乗せて、もう一枚ナスを上に被せ、肉にくっつくように軽く押しつける。
  5. 5 フライパンにサラダ油(分量外)をひき、中火で片面5分焼く。
  6. 6 裏返し、蓋をしてさらに5分蒸し焼きにしたら蓋を外す。
  7. 7 醤油、酒、みりんを入れ、全体に絡ませたら完成!

きっかけ

ナスと鶏つくねが食べたかったんです!なので合体させてみました(*⁰▿⁰*)

おいしくなるコツ

* 鶏ひき肉を入れたポリ袋の端っこをハサミで切り、絞り袋の様に肉ダネをナスに乗せたら楽チンです。 * 肉ダネをナスで挟む時、強く押すとお肉がはみ出てしまうのでお気をつけください。 * お好みでゴマを最後に振りかけると見た目が良いです。

  • レシピID:1950019183
  • 公開日:2020/08/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね簡単夕食300円前後の節約料理なす全般鶏ひき肉
ちびっこ716
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る