なんちゃってがんもどき レシピ・作り方

なんちゃってがんもどき
  • 約30分
  • 300円前後
ふじ子。
ふじ子。
油で揚げずに油揚げで煮ました。w

材料(4人分)

作り方

  1. 1 豆腐は水切りする。
    しめじは1分ほど茹でて水気を切り、醤油をなじませ下味をつけておく。
  2. 2 銀杏はフライパンで10分ほど炒り、殻を剥いておく。
  3. 3 ボールに豆腐、ごま、片栗粉、卵を入れよく混ぜる。
    しめじも加えてよく混ぜる。
  4. 4 油揚げを半分に切り、中に具材を詰め、銀杏を入れる。
    爪楊枝で口を閉じる。
  5. 5 おでんのつゆで味が染み込むまで10分ほど煮る。

きっかけ

がんもどきが売ってなかったので。

おいしくなるコツ

お弁当にする場合は、生地に塩を入れて焼いてみてもいいと思います。

  • レシピID:1940029973
  • 公開日:2022/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでんがんもどき油揚げベジタリアンその他の煮物
ふじ子。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る