白菜漬け レシピ・作り方

白菜漬け
  • 1時間以上
( ^ω^ )ソラ
( ^ω^ )ソラ
大きなひと株を白菜漬けにしました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 昆布は、ハサミで細切りにして、ゆずは、皮を剥く。
  2. 2 白菜は、根元から、縦に包丁を入れ8等分する。捨てるような外側の葉もとっておく。
  3. 3 大きなザルに切り口を上にして、半日くらい天日干しする。
  4. 4 漬物容器に、塩を振り、白菜の根元に良く塩をまぶし、葉と軸を互い違いに、敷き詰める。
  5. 5 1の半分をパラパラと散らして、2段めは、白菜の向きを直角に変えて塩をまぶしながら敷き詰める。
  6. 6 残りの1の半分を散らして、外側の葉で覆うように敷き詰める。
  7. 7 落とし蓋をして、重石をして、冷暗所に2、3日おく。
  8. 8 水が、落とし蓋より上に上がってきたら、重石を半分に減らし、3〜4日で、出来上がりです。

きっかけ

大きな白菜を買ったので、作ってみました。

  • レシピID:1910014668
  • 公開日:2020/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜昆布ゆず
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る