サワラの味噌マヨ焼き(全工程写真あり) レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
今回、サワラは、140gでした。
サワラの量によって、味噌とマヨネーズの量を、増やしてみて下さいね。
味噌 : マヨネーズ
1 : 1.5~2
でも、おいしいよ~お好みで。 -
2
味噌とマヨネーズを、混ぜ合わせる。
写真は、お皿にラップを敷いて、その上で、混ぜ合わせています。 -
3
表と裏に、まんべんなく、塗る。
-
4
塗ったら、ラップに包んで、冷蔵庫で、少し寝かす。
寝かせば寝かす程、味が染み込むよね。
写真は、3時間程、冷蔵庫で、ほったらかしでした。 -
5
グリルで焼く。
焦げやすいので、気をつけて、焼いて下さいね。 -
6
焼いたら、出来上がり。
きっかけ
味噌とマヨネーズの混ぜたのが好きなので、焼き魚に漬けて焼いたら、おいしかったので。
おいしくなるコツ
味噌と、マヨネーズは、お好みで増やしてもO,Kです。 今回は、甘味を加えていませんが、みりんや、蜂蜜や、砂糖や、オリゴ糖などの甘味料を少々加えたり、すりおろしニンニクを少々加えたり、我が家はしていますよ。
- レシピID:1910002386
- 公開日:2011/10/17
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- さわら
- 料理名
- さわら焼き魚

レポートを送る
33 件
つくったよレポート(33件)
-
かじゅ10282021/02/24 19:57味噌とマヨネーズのおかげで、ふっくらしっとり、おいしかったです♪
-
かなこ522021/02/08 14:35フライパン用ホイルを敷いてフライパンで。余った味噌マヨでほうれん草としめじもホイルで焼いて付け合わせに。他の味付け不要で最高の一品です!ごちそうさまでした。
-
サイレン2021/01/21 18:25サワラがなくて、タラで作りました!
美味しかったです! -
びゅんびゅんクッキング2020/11/18 19:2030分くらいしか漬ける時間なかったのですが、美味しかったです(*^^*)