野菜の味わいがじんわりくるトマトスープ レシピ・作り方

野菜の味わいがじんわりくるトマトスープ
  • 約30分
  • 300円前後
FuuMi
FuuMi
東京の娘が歯痛で治療中のため、スープを作りました。

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 ジャガイモの皮をむいて、大きめにカットし、ブロッコリー軸を7mm角に切ったものと一緒にさらに並べてラップし、電子レンジ600wで7分加熱しました。
  2. 2 鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクをすって入れます。中火で加熱し、時々混ぜてよく火を通します。
  3. 3 ベーコンを5mm角に刻みます。人参を5mm角に刻みます。タマネギを1cm角に刻みます。ブロッコリーを先の方まで分離し、可愛いブロッコリーにします。
  4. 4 ニンニクが炒まったら、タマネギ、人参、ベーコンを加えてさらに炒めます。
  5. 5 トマトを入れます。さらに火を通して、カットトマトの形がなくなるくらいまで炒めます。
  6. 6 水を入れ、ブイヨンを入れます。塩コショウを振って、ブロッコリーを入れ、煮込んで行きます。
  7. 7 野菜が柔らかくなったら、レンジで加熱したジャガイモとブロッコリーの軸の刻みを入れます。さらに味が染み込むまで、15分ほど弱火〜中火で煮込みます。ここで塩味の強さが最適か確認します。
  8. 8 最後に砂糖を入れて味を見て微調整します。トマト缶の状態によって、酸味が異なりますので、丁度良い加減になるように砂糖を入れます。小さじ半分の量をこまめに入れて混ぜ味見を繰り返します。

きっかけ

娘の要望と、冷蔵庫のストックからのイマジネーションで作りました。

おいしくなるコツ

トマトを入れすぎないようにします。酸味と塩味と野菜の出汁をまろやかにまとめるのが砂糖の役目になりますので、少量づつ加え、その都度味見をします。

  • レシピID:1890013682
  • 公開日:2019/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマトスープじゃがいもブロッコリー
FuuMi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る