舞鶴産ぶりの鍋照り焼き レシピ・作り方

舞鶴産ぶりの鍋照り焼き
hiromu82
hiromu82
「魚が食べたいなぁ~」と思ったけど、地元の魚は天候のせいでなし。新鮮そうな「舞鶴産」のぶりの切り身を照り焼きにしました。

材料(4人分)

  • ぶりの切り身 4切れ
  • 小さじ1
  • 小麦粉 大さじ1
  • ●しょう油 大さじ4
  • ●みりん 大さじ4
  • ●砂糖 大さじ2
  • 大根おろし 大さじ6くらい
  • おろししょうが 大さじ1位
  • 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1 (1)バットに切り身をおき小さじ1の塩を振り、斜めにして30分ほどおく。

    流れでたドリップと塩をキッチンペーパーでふき取る。
  2. 2 (2)●の調味料を合わせておく。

    大根としょうがをおろしておく。
  3. 3 (3)大さじ1の小麦粉を切り身に薄くまぶす。
  4. 4 (4)鍋に油大さじ1を熱し、切り身を皮目から焼く。

    2.3分焼いていい色になったら、ひっくり返して焼く。
  5. 5 (5)●で作ったたれを回しかけて、とろみがつくまで1分ほど煮詰める。
  6. 6 (6)切り身を盛り付け、たれをかける。

    大根おろし、しょうが、七味をつけ合わせる。

きっかけ

「魚が食べたいなぁ~」と思ったけど、地元の魚はろくな物がなし。新鮮そうな「舞鶴産」のぶりの切り身を照り焼きにしました。

  • レシピID:1880007957
  • 公開日:2013/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりの照り焼き
hiromu82
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ペペロン
    ペペロン
    2015/02/19 10:21
    舞鶴産ぶりの鍋照り焼き
    美味しそうな鰤が半額になっていたので即買い(笑)
    鰤の照り焼きをレシピ参考に作ったらとっても美味しく出来て驚き~生姜入りの大根おろしもナイスです(*^_^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る