余った豆腐を活用!煎り煮豆腐 レシピ・作り方

材料(2~4人分)
作り方
-
1
しいたけはいしづきをとり、薄切りにしてから2、3㍉の千切りにしておく。
人参は2、3㍉の半月切りにしてからさらに千切りにし、しいたけと同じくらいの大きさにする。 - 2 ごぼうは小さめのささがきにして、水にさらしておく。
- 3 なべに、しいたけ、にんじん、ごぼう、豆腐をいれて火にかけ、豆腐をくずしながらまぜ、野菜に火を通していく。
-
4
調味料をくわえて、さらにいためまぜ、水分をとばす。(豆腐から水分がしっかりでます。)
ある程度水気がなくなり、野菜に火が通れば完成。
きっかけ
賞味の切れそうな豆腐を調理してたくさん使いたいと思って火をつかいました。
おいしくなるコツ
色合いをよくするために、ゆでほうれん草も少し加えてみました。
- レシピID:1880006427
- 公開日:2012/11/27
関連情報
- カテゴリ
- その他の大豆・豆腐
- 料理名
- 煎り豆腐
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません