春キャベツと鶏胸肉のミルフィーユ レシピ・作り方

春キャベツと鶏胸肉のミルフィーユ
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
キャベツの甘みに、肉汁がしみこんだ、優しい味わいのしっとりミートローフです。白ワインのお供にぴったり!

材料(約8人分)

  • キャベツ 4〜5枚
  • 鶏むね肉 1枚
  • 玉ねぎ 中1/2個
  • ごぼう 30g
  • 塩麹 大さじ1
  • パン粉 大さじ1
  • (A)白胡椒 少々
  • (A)あらびきガーリック 少々
  • (A)ジンジャーパウダー 少々
  • (A)タイム 少々
  • (A)ナツメグ 少々
  • (A)乾燥パセリ 大さじ1/2
  • (A)あらびき黒胡椒 少々
  • 1個
  • サラダ油 少々
  • 岩塩 適量

作り方

  1. 1 ごぼうはささがきにして酢水に晒し、アク抜きした後でみじん切りにします。
    玉ねぎもみじん切りにしましょう。
  2. 2 フライパンにサラダ油をひき、1の玉ねぎを弱火で炒めます。透き通ってきたら、1のごぼうを加え、全体がキツネ色になるまでじっくり炒めたら火を止め、あら熱をとります。
  3. 3 キャベツは芯と葉を分け、サラダ油を数滴たらした湯でサッと茹で、あら熱をとります。
    これを5㎜幅くらいに細切りしましょう。
  4. 4 鶏むね肉はフードプロセッサーでミンチにします。
  5. 5 ボウルに塩麹とパン粉をいれ、パン粉をふやかしたら、(A)と2を加えて混ぜ合わせます。
  6. 6 5へ4のミンチを加え、糸を引くまでよく練り混ぜたら、冷蔵庫で一時間ほど休ませます。
    卵を加えてさらに練り混ぜましょう。
  7. 7 角型にオーブンペーパーを敷き、3のキャベツを底へ薄く敷き詰めたら、その上へ6のミンチ1/3量をスプーンで広げて押し詰め、再びキャベツ、ミンチの順に2回重ね詰めます。
  8. 8 7の型の底をトントンと軽く叩いてならし、一番上のミンチ層へラップを被せ、上から手でしっかり抑えて押し詰めたら、ラップを外します。
  9. 9 オーブンを180℃に余熱してから、天板に水を張って8を置き、180℃で80分ほど焼きます。
  10. 10 9の表面がうっすらこんがりと焼けたら、肉汁が出ているのでペーパーを真上に持ち上げて、汁をこぼさないようそっと中身を取り出します。そのままあら熱をとります。
  11. 11 10を肉汁とともに冷蔵庫で冷やします。肉汁もこれである程度馴染んで固まります。
  12. 12 11を切り分け、塩加減が足りなければ岩塩を振って召し上がれ!

きっかけ

鮮やかで風味豊かな春キャベツをオシャレに頂きたくて。

おいしくなるコツ

キャベツに味付けしないため、ミンチの下味は強めにつけますが、初めは塩加減が図りづらいと思いますので、焼き上がり後に加えています。慣れたら初めから岩塩を混ぜればよいです。

  • レシピID:1880004416
  • 公開日:2012/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ミートローフ 塩麹 ミルフィーユ 鶏むね肉
料理名
キャベツと鶏肉のミートローフ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る