糸こんにゃくと鶏皮の節約炒め レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
長ネギとタマネギはスライスします。
他に残り野菜があればそちらでも。 - 2 糸こんにゃくは食べやすい長さにきり、フライパンで乾煎りします。キュッキュッと音が聞こえるまで。
- 3 鶏皮は一口サイズに切って乾煎りします。出てくる脂で揚げるようにカリカリになるまで加熱します。この時に出た脂を取っておくと鶏油として使えます。
- 4 糸こんにゃく、長ネギ、タマネギをフライパンで炒めます。取れたばかりの鶏油で炒めるとコクが増します。
- 5 ☆を合わせ、チューブ生姜を混ぜ込んでよく溶かし、全体にかけまわして水分が飛ぶまで炒めてできあがり。
- 6 冷蔵庫で3日程度もちます。
きっかけ
給料日前、半端に余った食材をどうにかしたくて。
おいしくなるコツ
糸こんにゃくと鶏皮はよく乾煎りして下さい。調味料が少なくてもしっかり味がつきます。冷蔵庫に余った野菜なら何でもいいです。きのこ類もオススメ。
- レシピID:1870016278
- 公開日:2020/07/07
関連情報
- カテゴリ
- 糸こんにゃく
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません