お餅の大葉巻きコチュジャン炒め レシピ・作り方

お餅の大葉巻きコチュジャン炒め
  • 約10分
  • 300円前後
neko*maru
neko*maru
大葉で巻いたお餅が、コチュジャンによくあいます。
お酒を飲むときの、おつまみにも。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ねぎをみじん切りにする。
    なすを縦半分に切り、5mmほどのスライス状に切る。
  2. 2 お餅をそれぞれ1/2に切る。
    お水(分量外)を数滴かけ、600Wの電子レンジで30秒ほど温める。
    お餅が柔らかくなったら、1つずつ大葉で巻く。
  3. 3 2と並行して、フライパンにごま油をしき、中火でねぎを炒める。
    しんなりしたら、なすも加える。
  4. 4 なすにも火が通ってきたら、お酒、みりんを加える。
  5. 5 水分がとんできたら、2のお餅を加え、★を加える。
    全体に絡めるように炒める。
    ※にんにくは、お好みで。
  6. 6 ごまを加え、全体に混ぜたら、出来上がり。

きっかけ

お餅を、コチュジャンを使った味付けにしたくて、作りました。

  • レシピID:1860011505
  • 公開日:2016/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
お餅の大葉巻きコチュジャン炒め
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る