メインはナスだけ!焼きナスのめんつゆ酢がけ♪ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
ナスはヘタを取り、縦に3等分する。
-
2
ナスをボールに入れ、水に漬けこんで10分ほど放置し、あく抜きをする。
-
3
水気をしっかりと切り、キッチンタオルなどで水分を拭き取る。
-
4
フライパンに多めに油(分量外)を引き、ナスの両面を片面30秒ずつほど、箸でつまんで柔らかくなるまで揚げ焼きする。
-
5
万能ねぎは小口切りにする。
-
6
器にリンゴ酢(できるだけ酸味が柔らかいもの)とめんつゆを混ぜ、たれを作る。
-
7
器にナスを盛りつけ、ねぎと鰹節を散らして、たれを回しかければ完成!!
きっかけ
ナスだけで節約したかったので、野菜だけメニューにしてみました。 揚げ焼きしますが、あくを抜いておくので、色も黒ずんだりせずに、キレイに仕上がったと思います。 また、水に漬けこむと余分な油を吸わずに済むのでおすすめです。
おいしくなるコツ
ナスはすぐに火が通るので、焦げないように気をつけてください。 ポン酢があれば、そちらを使うと、より簡単に作れると思います。 家族には大好評で、あっという間になくなりました。^^
- レシピID:1840044948
- 公開日:2023/04/25
関連情報
- カテゴリ
- 水なす

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ナスのあく抜きをしておけば、焼き時間も短く済みます。
さっぱりとした夏向けのレシピです。