レンジを使って時短!チキンとポテトのチーズ焼き♪ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
じゃがいもは皮をむいて、1cm幅の輪切りにし、水に5分程さらす。
-
2
耐熱容器にいもが重ならないように並べ、ラップをして、レンジで4分程加熱する。
-
3
鶏肉は大き目の一口大に切る。
-
4
ボールに鶏肉と塩、コンソメを加え、よくもみこむ。
-
5
フライパンに油を引いて、鶏肉が白っぽくなるまで焼いたら、じゃがいもを投入する。
-
6
鶏肉に火が通ったら、じゃがいもごと耐熱容器に移し、チーズ、刻んだピーマンを乗せる。
レンジで2分加熱し、チーズが溶けたらOK。 -
7
黒コショウを振って、完成!!
きっかけ
ポテトと鶏もも肉が家に余っていたので、簡単に作れる料理を考えてみました。 黒コショウをかけることで、味が引き締まります。
おいしくなるコツ
じゃがいもはレンジで火が通りますが、鶏肉はなかなか火が通らないと思いますので、時短にするなら、蓋をして火にかけると早く火が通ります。 今回はピーマンを使いましたが、もしローズマリーがあるならそちらを使うと本格的です。
- レシピID:1840035872
- 公開日:2020/06/20
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
プチトマト豊作2024/10/03 19:52フライパンでチーズとポテトがが焦げる迄焼き上げると、更に美味しいです
塩とコンソメのシンプルな味付けですが、家族にも美味しいと好評だったレシピです。