冷めてもおいしい! 鶏もも肉のマヨポン和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 鶏もも肉は一口大に切って塩・こしょうする。万能ねぎは小口切りにする。マヨネーズと濃縮ポン酢をよくまぜ、マヨポン酢を作っておく。
- 2 フライパンに油をひかず、皮目を下にして鶏肉を入れてから火をつける。弱火で皮がキツネ色になるまでじっくりと焼く。途中、鶏肉から出てきた油をキッチンペーパーで吸い取る。
- 3 皮がこんがりと焼けたら裏返し、フタをして2~3分蒸し焼きにする。フタをとって再び油を吸い取ったら、マヨポン酢と万能ねぎを加えてさっと和え、器に盛り付ける。
きっかけ
娘のお弁当用、そしてママのおつまみ用に作ってみました。
おいしくなるコツ
カロリーが高いマヨネーズを使うため、鶏肉は油を使わず焼くことがポイント。冷たいフライパンに鶏肉をのせてから火をつけ、鶏肉自身の油でこんがりと焼きます。そして、その鶏肉から出てきた油はあとできちんと吸い取ってからタレとからめてください。
- レシピID:1350003354
- 公開日:2012/01/26
関連情報
- 料理名
- 鶏肉の炒め物
レポートを送る
185 件