我が家の基本の水炊き レシピ・作り方

我が家の基本の水炊き
  • 約30分
ととふぐ
ととふぐ
ポン酢でサッパリと…

材料(4人分)

作り方

  1. 1 たらは1切れを2〜3等分、鶏肉は一口大に切る。

    白菜・長ねぎ・エリンギ・豆腐は食べやすい大きさに切る。

    えのき茸は石附を切り落とし、適当な大きさに裂く。

    しらたきは水を切る。
  2. 2 土鍋に水を入れ、2cm幅に切った早煮昆布を入れ30分浸けたら火をつけ、沸騰寸前に取り出す。

    取り出した昆布は後で具材として入れます。
  3. 3 2にかつお削り節を入れ、削り節が沈んだら網目のおたま等ですくいとる。
  4. 4 よく洗った水菜を鍋に入れ、さっと湯がいて取り出す。

    水菜の根元を切り落とし、半分に切ったら8等分にして結ぶ。
    こうすると、鍋の中でバラバラにならず食べやすいですよ!!
  5. 5 鶏むね肉・鶏もも肉を入れて煮込み、灰汁をキレイに取ったら残りの具材を全て入れる。
  6. 6 蓋をして煮込み、全ての具材に火が通ったら出来上がり!!
  7. 7 ぽん酢を付けてお召し上がりください。

きっかけ

我が家の基本の水炊きです。

おいしくなるコツ

昆布とかつお削り節で出汁をとる事です。

  • レシピID:1840014298
  • 公開日:2014/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水炊き
ととふぐ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る