たっぷり野菜をお出汁で頂くメインになるスープ。 レシピ・作り方

たっぷり野菜をお出汁で頂くメインになるスープ。
  • 約15分
  • 500円前後
ねねちこ
ねねちこ
中途半端に余りがちなお野菜やキノコをまとめて、食べごたえ抜群でヘルシーなスープにしました!
お野菜は何を入れても大丈夫です。

材料(3〜4人分)

  • 豚ばら切り落とし 100g
  • 白菜 3つかみ
  • にんじん 5cmくらい
  • 長ねぎ 半分くらい
  • しいたけ(小) 4個
  • ぶなしめじ ひとつかみ
  • えのき ひとつかみ
  • 生姜 ひとかけ
  • 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 700ml
  • A出汁パック 小分け1パック
  • A和風顆粒だし 小さじ2
  • A白だし 大さじ1
  • ごま油(炒め用) 小さじ2

作り方

  1. 1 全ての野菜を切る。
    葉物は食べやすい大きさ、にんじんなど火の通りにくい物は薄く切る。
  2. 2 ごま油で、豚ばら肉、生姜を炒める。
    お肉の色が変わってきたら、長ねぎ、にんじん、きのこ類、白菜を、火の通りにくい順番で入れて炒め、全て入ったところで酒を入れる。
  3. 3 具材を寄せて、鍋肌に醤油を入れる。
    ※鍋肌にジュッとさせた方が、風味が出て美味しくなります。
  4. 4 水、だし類、を入れて全てに火が通るまで数分煮込む。
  5. 5 最後に味見をして、塩分が薄かったら少しお塩を足して修正して下さいね。

きっかけ

むくみがちなので、塩分控えめなスープが作りたくて。 出汁が効いていて旨みはたっぷりなので、味はしっかりです。 野菜は何でも大丈夫なので、今回は余った野菜を使い切れました。

おいしくなるコツ

今回の出汁パックは、茅の舎あごだしのパックを、ちぎって全部入れました。 まるごと頂けて栄養価も高く旨みも強いので、袋をちぎって全て入れてあげると美味しくなります。

  • レシピID:1820031420
  • 公開日:2020/10/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜スープロカボ ダイエット白だしその他のだし
関連キーワード
簡単 野菜たっぷり 余り物 時短
料理名
野菜ときのこの、だしスープ
ねねちこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る