しろ菜の甘酢漬け☆柚子風味★減塩志向★無塩 レシピ・作り方

しろ菜の甘酢漬け☆柚子風味★減塩志向★無塩
  • 5分以内
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
白菜…ハクサイじゃないです、シロナです。
ハクサイより小ぶりで扱いやすく柔らかいです。
さっと作れる箸休めの甘酢漬けです。
柚子皮で香り高く。

材料(3~人分)

  • シロナ 1株(100gほど)
  • ☆米酢(穀物酢) 大さじ1(15g)
  • ☆グラニュー糖(上白糖) 小さじ1(4g)
  • ☆和風だし(顆粒) 1つまみ(0.5g)
  • 柚子皮 2切れほど(2g)

作り方

  1. 1 シロナです。
  2. 2 シロナは根元を切り落とす。
    ※根本に土を巻き込んでいることがあるので、重点的に洗うと良いかと思います。
  3. 3 2cm幅ほどに切る。
  4. 4 キッチンペーパーなどで包んで、軽く水気を切る。
  5. 5 耐熱容器に☆の材料を入れる。
    電子レンジに入れ、500Wで20秒ほど加熱する。
  6. 6 沸騰させる必要はありません。
    砂糖が溶ければOKです。
  7. 7 柚子皮は細い千切り。
    ※ちなみに冷凍品です。皮の綺麗な柚子が手に入ったら皮を剥いて冷凍しておくと便利です。
  8. 8 ジッパーバッグにすべての材料を入れる。
  9. 9 10回ほど揉む。
    ※ギュッギュッと早くするよりは、ギューギューとゆっくりと力をかける感じです。
  10. 10 空気を抜いて閉じる。
    冷蔵庫で30分ほど休ませると、できあがり!

きっかけ

白菜(しろな)、小ぶりの巻かない(非結球)の白菜(はくさい…いや、紛らわしい)です。 地物直売所で見かけたので、即購入。 食感や味の確認をしたい…浅漬け? うーん、ちょっと酸味が欲しいかな? 甘酢漬けにしよう!

おいしくなるコツ

塩を入れていないので、物足りないかもしれません。 お好みで塩を足してください。

  • レシピID:1810037016
  • 公開日:2023/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜5分以内の簡単料理ゆず浅漬けその他の漬物
関連キーワード
しろな 白菜 減塩 無塩
料理名
しろ菜の甘酢漬け☆柚子風味★減塩志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る