ピーマンとチキンのマヨネーズ炒め(ピーマヨ♪) レシピ・作り方
材料(2人分)
- ピーマン(鹿児島県産) 4個(100g)
- 鶏むね肉 200g
- a)にんにく 4g
- a)しょうが 4g
- b)しょうゆ 小さじ1/2
- b)黒こしょう 小さじ1/8
- 薄力粉 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- 酒 大さじ1
- c)マヨネーズ 大さじ2
- c)酢 小さじ1
- c)砂糖 小さじ1/2
作り方
-
1
ピーマン(鹿児島県産)はヘタと種を除き、幅1cmの縦切りする。
にんにく、しょうがは皮を除いてみじん切りする。
鶏むね肉は、薄くそぎ切りし、ボウルに入れてb)を絡め下味を付ける。 - 2 鶏むね肉の入ったボウルに薄力粉を加え、手で全体に絡めるように混ぜる。
- 3 フライパンにごま油を入れて中火にかけ、ピーマンを入れてサッと炒めて取り出す。
- 4 ③のフライパンに②を広げるように入れ、空いたところにa)を入れて中火で焼き、鶏むね肉に焼き色が付いたら裏返し、火を弱めて鶏むね肉に火が通るまで加熱する。
-
5
④に酒を加え、中火にしアルコールが飛ぶまで加熱し、c)を加えて軽く混ぜ、③を戻し入れて軽く炒める。
皿に盛る。
きっかけ
子供の好き嫌いの代表選手「ピーマン」をどうやったら食べやすくなるか考えました。
おいしくなるコツ
ピーマンを縦に切ることで、苦みを出ずらくし、またピーマンを先に油で炒めることで、ピーマンの甘味をだし食べやすくしました。 全体の味をマヨネーズ味にし、食べなれた味で抵抗なく食べれるようにしました。
- レシピID:1790012438
- 公開日:2017/04/11
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
jmryw2019/05/16 14:02美味しかったです(^^)
ごちそうさまでした!
鶏むね肉とピーマンでをエビマヨ風にで食べやすく!
にんにくとしょうがが効いてて、さらに食べやすいよ!