簡単一品♪ 煮込まない「居酒屋風おでん」 レシピ・作り方

簡単一品♪ 煮込まない「居酒屋風おでん」
  • 約30分
Startrek
Startrek
食べたいときにサッと作れる「おでん」です。居酒屋の一品料理風。材料は冷蔵庫にある物なんでもOKです。

材料(2人分)

  • 早煮昆布 30cm2本
  • 高野豆腐 1個
  • こんにゃく(薄切り) 4枚
  • 一口がんも 1パック6個
  • ゆで卵 2個
  • 日本酒 1/2カップ
  • みりん 大さじ1
  • 1カップ半
  • 濃口醤油 大さじ2
  • だしパック 1個

作り方

  1. 1 鍋に水を張り、早煮昆布を半分に切って5分ほど浸します。縦半分に割いてむすびます。
    高野豆腐は水に15分程度浸けて戻し4等分に切ります。
    ゆで卵は殻を剥きます。
  2. 2 小鍋にお湯を沸かしてがんもを入れ、湯通しして油を抜きザルに空けて水気を取ります。蒟蒻を4mm幅で短冊に切り、中央に切り込みを入れて捻り、上記の鍋で30秒ほど湯通しして冷まします。
  3. 3 鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら水と醤油を加えてひと煮立ちさせます。
  4. 4 別の鍋に具材を入れて③のつゆとだしパックを加え火にかけます。
  5. 5 沸騰したら弱火に落とし、アク取りシートを載せて蓋をずらして被せたら弱火で10分煮ます。火を止めてそのまま冷まして味を含ませます。
  6. 6 ゆで卵を半分に切って盛り付け出来上がりです。

きっかけ

急におでんをつまみにしたくなったので、煮込まないおでんを作りました。

おいしくなるコツ

日本酒を多めに使うとコクが出ます。煮切ってから使えば煮る時間は短時間の煮込みでも酒臭さは残りません。がんもとコンニャクは湯通しして使います。コンニャクは手綱こんにゃくにすれば味が滲み込みやすくなります。

  • レシピID:1790007847
  • 公開日:2013/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん昆布高野豆腐ゆで卵
関連キーワード
居酒屋メニュー 簡単 だしパック 日本酒に合う
料理名
おでん
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • じーえむ。
    じーえむ。
    2017/10/05 09:12
    簡単一品♪ 煮込まない「居酒屋風おでん」
    食べたい時にすぐにできるのは大変うれしいです(*´ω`*)
    リピさせていただきますっ‼︎
  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2017/04/10 15:19
    簡単一品♪ 煮込まない「居酒屋風おでん」
    どうしてもおでんが食べたくなって。短時間でできて嬉しいです。奥様いかがですか?

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る