簡単で旨い☆ 「釜揚げしらす明太子丼」 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
茶碗にご飯を盛り、しらすを好みの量だけ均等に載せます。大葉は縦に丸めて細く千切りにします。明太子は1本を5~6個に斜め切りします。
-
2
しらすを盛った中央にキザミ海苔を載せます。
-
3
キザミ海苔の上に明太子を盛り付け、天に大葉を載せて出来上がりです。
きっかけ
取り寄せの釜揚げしらすを贅沢に盛り付けた「しらす丼」を作りました。
おいしくなるコツ
釜揚げしらすの美味しい季節です。地元ならずとも鮮度良いものが冷凍で手に入るのはうれしい限りで、好きなだけ贅沢に盛ったしらす丼は文句のつけようがない美味しさです。惜しむらくは色彩が単調なこと。彩良く盛り付けるのがコツです。
- レシピID:1790007812
- 公開日:2013/05/16
関連情報
- 料理名
- 丼物
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
菊丸330974082020/09/12 13:46本当に簡単なのに美味しいですね^^
-
chaachan60662015/10/01 12:22しらすたっぷり、明太子たっぷり載せて、とても美味しくいただきました。
ご馳走様でした。 -
cabon2015/07/20 18:32Startrekさん、こんにちは♪近畿も梅雨明けして空気が軽く感じます。
しらすも明太子も大好き☆チルド室に常備してま~す。とても美味しく戴きました(*^^*) -
cabon2015/06/19 22:20startrekさん、こんにちは♪
こちらの丼、一口食べた主人が「これ~美味しい♬」と声を上げていました!お店のひと品みたいです☆ご馳走様でした♪