刺身の端切れで☆ 「マグロとヒラメ山かけ」 レシピ・作り方

刺身の端切れで☆ 「マグロとヒラメ山かけ」
  • 約15分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
マグロの柵、ヒラメの四半身を刺身にするとき効率よく切るよりも形良く切りたくなります。そうするとどうしても端切れが出ますから、それを利用して山かけにしました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ヒラメとまぐろのお造りを作りました。刺身用の柵を形よく整形して斜めに切ってお造りにすると、端切れが出ます。ここを使って別料理を作ります。
  2. 2 マグロもヒラメもそれぞれの端切れを1cm前後に角切りにして、小鉢に一緒に入れます。
  3. 3 煮切り醤油でヅケにして、摩り下ろした山葵で和えます。器に盛り付け、別に摩り下ろした長芋をかけ、天に刻んだ小ネギをかけて出来上がりです。

きっかけ

刺身用柵からお造りを作ると、形良くするため斜めに切ります。そうすると端に三角の端切れが出ます。これと残りを合わせてヅケにしてから山かけを作りました。

おいしくなるコツ

皆大体同じ大きさの角切りにします。煮切り醤油でヅケにするのがコツ。少し多めの山葵で和えます。ピリッとした感じがおつまみでは美味しく戴けます。辛いのが苦手な方は加減してください。

  • レシピID:1790006263
  • 公開日:2012/08/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マグロヒラメ
関連キーワード
小料理屋の一品 簡単 ヅケ 煮切り醤油
料理名
山かけ
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る