初冬が絶品☆ 「ホッケのほぐし身味噌和え」 レシピ・作り方

初冬が絶品☆ 「ホッケのほぐし身味噌和え」
  • 約30分
Startrek
Startrek
ホッケの香味塩焼き(ID:1790004408)を利用したレシピです。脂ののった魚は味噌味がよく合います。擦りたてのゴマの香りが効果的です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ホッケの塩焼きが冷めたら身を手でほぐします。皮も適当に小さく包丁で切ります。★印をねって合わせ味噌を作ります。
  2. 2 ゴマをすり鉢に入れすりこ木ですります。味噌とあわせます。
  3. 3 ほぐし身を大葉を敷いた小鉢に盛り味噌を添えて食べるときに合えます。

きっかけ

ホッケの半身を3つに切って香味塩焼きにしました。12月のホッケは産卵直前で脂ののりがピークです。尻尾側の一切れをほぐして味噌和えに。

おいしくなるコツ

味噌と和えるのは食卓で。見た目も味のうちです。大葉と絡めながら戴くと本当に酒の肴と言う感じです。もちろん、弁当のおかずにもなります。どちらかと言うと松花堂弁当のような高級幕の内向きです。

  • レシピID:1790004409
  • 公開日:2011/12/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほっけ
料理名
味噌和え
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る