素麺ではありません。ひやむぎを美味しく食べたい! レシピ・作り方

素麺ではありません。ひやむぎを美味しく食べたい!
  • 約1時間
  • 500円前後
tuhatkauno
tuhatkauno
麺をくるくる丸めて作ってみたかったんです。その1個1個にトッピング…と思ったのですが。ちょっと小さ過ぎで断念。でも、キレイにでき上がりました。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 干し椎茸は水でゆっくり戻す。
    ※前日から戻し始め、冷蔵庫に入れておきました。

    トッピングのキュウリは、斜め切りにした後、短めの千切り。少し塩をふってもみ込み、しんなりさせておく。
  2. 2 戻した干し椎茸、牛肉とも細切りにしておく。

    煮汁は、干し椎茸の戻し汁をペーパータオルで濾して使う。足りない場合は水を足す。
    ダイエットシュガー・つゆの素・白だしで味を整える。
  3. 3 干し椎茸や、冷凍保存後解凍した肉(=今回は牛肉)を煮ると、アクが出ます。

    マメにアクをすくい取るか、写真左のように、不織布のアク取りを載せてください。右のようにきれいになります。
  4. 4 [3]は煮汁が無くなるまで煮詰めて終わり。

    かけだれは計量カップで作ると便利。粒のダイエットシュガーは予めつぶし、つゆの素を入れる。味を確認しながら水で薄め、白だしで味を整える。
  5. 5 ひやむぎ250gは表示通り(湯で時間4分半)作り、よく洗って滑りを取っておく。
    菜箸で麺を取り、左手で箸にくるくる巻き付け、皿に小山のようにおく。
    何回か繰り返し、盛りつける。
  6. 6 盛りつけた麺の真ん中に牛肉椎茸煮を置き、周りにキュウリをトッピングする。

    皿の周囲からかけだれを回しかけ完成です。

    お好みで柚子胡椒などを添えてどうぞ(^o^)

きっかけ

『そうめん2011』に載せたかった…あいにくひやむぎです。 何にせよ。この夏に、冷やしうどんばかりで『そうめん・ひやむぎ』をちっとも食べていなかったので久しぶりに作りました。シイタケと牛肉のトッピングは何にでもあうのでこちらでも流用。

おいしくなるコツ

今シーズン初のひやむぎです。 トッピングした『牛肉椎茸煮』。これは作り置きしておくとお弁当のおかずにもなります(…実際、今回の残りも翌日のお父さん弁当に入る)。汁気を全くなくして佃煮風と言うやり方もありますが、今回は少し柔らかめにしました。

  • レシピID:1790002783
  • 公開日:2011/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
牛肉のせぶっかけひやむぎ
tuhatkauno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る