居酒屋の一品 7)地元産マダラで「タラの生姜煮」 レシピ・作り方

居酒屋の一品 7)地元産マダラで「タラの生姜煮」
  • 約30分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
タラはいつも鍋の具にします。今回もそのつもりで購入しましたが、気分で生姜煮に変更しました。お弁当のおかずにも最適です。

材料(3人分)

  • マダラ切り身 3切れ
  • ★日本酒 1カップ
  • ★三河みりん 1/2カップ
  • ★ダシ汁(昆布) 1カップ
  • ★薄口しょう油 60cc
  • ★砂糖(赤ザラメ) 大さじ1
  • 根生姜薄切り 3枚
  • 昆布(出汁ガラ) 10cm1枚
  • 杵生姜 6本

作り方

  1. 1 タラの切り身で甘塩です。水で洗って汚れを取り酒を振っておきます(分量外)。
  2. 2 昆布でダシを取ります。水1Lに昆布を30分漬けてから火にかけます。沸騰直前に火を止めます。
  3. 3 まず日本酒、みりんを鍋で沸騰させ、次に昆布、生姜、★印の調味料を入れてタラを並べ火を入れます。沸騰したら弱火にして落とし蓋をして15分煮たら出来上がり。

きっかけ

マダラも旬です。タラは白子も美味しいし、身は新鮮なものは刺身で美味、そのほか鍋、焼魚、煮魚と利用範囲の広い魚です。函館産のマダラを生姜煮にしました。

おいしくなるコツ

煮魚の時、昆布のダシガラを鍋の底に敷くと味が良くなるばかりでなく魚の荷崩れを防止します。生姜を入れて煮ることで魚の臭みを消す効果があります。白身の魚では薄口醤油を使うときれいに仕上がります。

  • レシピID:1790001225
  • 公開日:2011/04/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たら
関連キーワード
お弁当2011 煮魚 生姜煮 昆布ダシ
料理名
煮魚:マダラの生姜煮
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る