さっぱりだけど満腹感/タラのみぞれ煮 レシピ・作り方

さっぱりだけど満腹感/タラのみぞれ煮
  • 約30分
  • 500円前後
tuhatkauno
tuhatkauno
正直言って、大根多過ぎです(^ ^;;)
そこは皆さんの好みで量を調節してください。我が家ではタラを食べる一箸一箸に、たっぷりの大根おろしをのせて食べています。

材料(3人分)

  • タラ切り身 3切
  • 大根 1/5本位
  • ダイエットシュガー 少々
  • つゆの素 少々
  • 白だし 少々
  • 乾燥ワケギ 少々

作り方

  1. 1 タラは適当な大きさ(だいたい一切れ4分割)に切り、片栗粉をまぶす。
  2. 2 大根おろし(左)は、もったいないですがなるべく水気を切ってください(右)。
  3. 3 熱湯の中に、片栗粉をまぶしたタラを入れ、湯引きする。
    ※2010/12/18
     銀ダラの野菜あんかけ
     参照ください。

    後はザルに揚げておく。
  4. 4 いつものように水・つゆの素・白だし・ダイエットシュガーを入れ煮汁を作る。そこに大根おろしを入れる。
    湯引きしたタラを入れさっと混ぜたら完成です。
  5. 5 ※みぞれ煮=おろし煮
     2010/12/04
     唐揚げのおろし煮丼
     参照ください。

きっかけ

これも…大根が余っている時に思いついたような気がします。 大根おろしと言ったら生で食べるものと決めてかかっていましたが、おろし煮=みぞれ煮、意外と使い勝手が良くて、他にどんな食材とコラボできるのか。これからも考えていきたいと思っています。

おいしくなるコツ

『唐揚げのおろし煮丼』(2010/12/04)同様、煮汁は少ない方が大根おろしをしっかり味わえます。また、タラの切り身はだいたい塩ダラ。すでに塩味がついているので、煮汁の味は薄めで調整してください。濃い味の修正に手間取ると衣がはがれますよ。

  • レシピID:1790000737
  • 公開日:2011/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たら
料理名
鱈のおろし煮
tuhatkauno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る