大根のチーズ&大葉のせ レシピ・作り方

大根のチーズ&大葉のせ
  • 約10分
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
酒のつまみにも♪レンジ利用で簡単。
大根を麺つゆで味付け、大葉&チーズを乗っけるだけです。

材料(2人分)

  • 大根 丸い2切れ
  • サラダ油 大さじ1
  • 麺つゆ 70cc位
  • 大さじ2
  • 溶けるチーズ 大さじ2
  • 大葉 1枚

作り方

  1. 1 大根を2切れ好きな厚さに切って皮をむく。

    隠し包丁の切れ目を 格子状に表面に入れておくと、味が浸みやすい。
    厚さは、1.5~3cm位
  2. 2 レンジ対応皿に大根を置き、ラップをかけレンジに入れる。
    800w 2分~3分

    厚さやレンジ出力によっても時間は変わります。大根の煮える香りがしてきて、柔らかくなるまで。
  3. 3 フライパンにサラダ油をひき、両面に薄く焦げ目が着くように焼く。
    焼きながら麺つゆ半量を 隠し包丁入れた切れ目に何回かに分けてたらす。
  4. 4 表面にチーズを乗せ、みじん切りに切った大葉の半量も乗せる。
    残っていた麺つゆを入れ、蓋をしてチーズを溶かす。醤油が焦げそうな時は、水を大さじ2加えてつゆを薄めて加え、蒸すと良い。
  5. 5 チーズが溶けたら、皿に盛り付け、残しておいた半量の大葉をかける。
    (大葉は熱を加えると味は良いのですが色が悪くなるので、最後に飾り用にのせた)

きっかけ

知り合いから「前の晩にレンジにかけるところまでやっておけば時短よ~」っと教わった料理。

おいしくなるコツ

大根を何センチの厚さにするかは、お好みで良いと思います。ただ3cmと厚くなるとつゆが浸みづらいので、薄い麺つゆをはった小鍋で煮た方が 味は良いです。 麺つゆの醤油が焦げつき易いので、気を付けてください。

  • レシピID:1780020036
  • 公開日:2018/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根その他の乳製品その他のだし日本酒に合うおつまみパーティー料理・ホームパーティ
関連キーワード
簡単で時短 レンジ利用 酒の肴 日本酒に合う
料理名
大根のチーズ&大葉乗せ
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • やなママ☆
    やなママ☆
    2018/02/24 14:50
    大根のチーズ&大葉のせ
    昨夜の夕食に♥大葉が無くて(((^^;)今年の自家製大根はスリムでスラッとしてます。作ってる人に似るのかな~?←狸腹の旦那談トロトロのチーズが絡んで旨旨でした♥

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る