鮭&とうもろこしの彩り☆ちらし寿司 レシピ・作り方

鮭&とうもろこしの彩り☆ちらし寿司
  • 約15分
  • 300円前後
ジャカランダ☆
ジャカランダ☆
とうもろこしの甘みと鮭の塩気がマッチしてとっても美味しい散らし寿司☆
彩りも綺麗な一品が完成しました☆

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 炊飯器に研いだお米と2合のメモリよりやや少なめに水を入れてお米を炊く。
  2. 2 とうもろこし1本を皮つきのまま耐熱皿にのせ電子レンジで500Wで5分温める。(ラップはしない)
  3. 3 2の根本から2センチをカットする。
    ヒゲの部分をもって下に振るととうもろこしの皮がツルンとむけます。
  4. 4 3の粗熱がとれたら包丁でとうもろこしの実をそぎ取る。
  5. 5 鮭を焼いて骨を取り除きほぐしておく。
    プチトマトは1/4にカット。
    ベビーチーズは小さくサイコロ状にカット。
  6. 6 炊き上がったお米に寿司酢を入れて切るように混ぜて冷ます。
  7. 7 6に鮭、いりゴマ、とうもろこし、枝豆、チーズを合わせて混ぜる。
  8. 8 7にプチトマトを散らしたら出来上がり☆

きっかけ

新鮮なとうもろこしが手に入ったので。

おいしくなるコツ

とうもろこしは皮付のまま電子レンジで加熱すると旨みが凝縮され、茹でるより糖度が高いそうです。 とうもろこしの皮が電子レンジで簡単にむける裏ワザをテレビでみたので実践してみました。 (坂上忍さんが紹介されていました)

  • レシピID:1780016688
  • 公開日:2015/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司とうもろこし鮭全般
ジャカランダ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る