七草粥(2024) レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 七草セット 1パック
- 白米 1/2合
- 塩 小さじ1/2
- ちりめんじゃこ 30g
- 柚子の皮(千切り) 少々
作り方
-
1
七草をよく洗う。
すずなとすずしろの白い部分は皮つきのまま
薄切りにする。 -
2
たっぷりの水を沸騰させ
塩少々(分量外)を加え1の白い部分
七草の順に、さっと茹でる。 -
3
2を冷水に取り水気を絞り、
粗みじん切りにする。 -
4
ちりめんじゃこをザルに広げ
熱湯をまわしかける。 - 5 お米を研いでザルにあげ30分程おく。
-
6
炊飯器に5を入れ水(分量外)を
おかゆの1/2合の目盛りまで入れ塩を加え
さっと混ぜる。
おかゆモードにしてスイッチオン。 -
7
炊き上がったら3を加えさっと混ぜ椀によそう。
水気を切った4と
柚子の皮をトッピングする。
きっかけ
2024年の七草粥に。
おいしくなるコツ
七草はあらかじめ下茹でしておいて 青臭さを軽減させます。 ちりめんじゃこは熱湯をまわしかけることで塩分カットに。 あれば柚子の皮を加えると 爽やかな香りが味のアクセントになります。
- レシピID:1780044567
- 公開日:2024/01/07
関連情報
- カテゴリ
- おかゆ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ちりめんじゃこでタンパク質も摂れ旨味が増します。