餃子のタネで、豆腐のひき肉蒸し レシピ・作り方

餃子のタネで、豆腐のひき肉蒸し
  • 約1時間
  • 300円前後
イササボラ
イササボラ
一人当たりのお肉は40g弱ですがボリュームがあります。

材料(4人分)

  • 木綿豆腐 2丁
  • 豚ひき肉 150g
  • 白菜 小1枚
  • 大さじ1
  • 小さじ0.5
  • 塩こしょう 少々
  • A 醤油 大さじ4
  • A 酢 大さじ3
  • A ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1 豆腐は2時間以上しっかり水切りする。
    白菜はみじん切りにして分量外の塩をふり、レンジに30秒かけ水気を固くしぼる。
  2. 2 ひき肉に酒と塩を加えて練り、白菜も加えて16等分しておく。
  3. 3 豆腐をまず2等分し、厚みを半分に切って4つにする。
    更に対角線で切って8つの三角形にする。
    2丁で16個の三角形を作る。
  4. 4 三角形の一番長い辺に切り込みを入れ、ひき肉を挟む。
    塩こしょうを上からふる。
    耐熱皿に油を塗って豆腐を並べ、蒸し器に入れ中火で10分程蒸す。
  5. 5 Aを混ぜ、レンジに40秒程かけて温める。
    蒸しあがった豆腐にAをかけて完成。

きっかけ

餃子ぽいものが食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

白菜のほか、ネギも合います。 挟むのが手間なので、具を上に乗せるだけでもいいかもしれません。

  • レシピID:1770001375
  • 公開日:2011/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
木綿豆腐 豚ひき肉 蒸す 餃子
料理名
豆腐のひき肉蒸し
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る